2016年10月26日
足指の腹にできる尖った角質
タコ(角質)は足裏にできるだけじゃありません。 足指の腹にも尖った角質ができることがあります。 ゆびの先端が三角になる▲! なんでまたこんなところに角質ができるのでしょう? ...
2016年10月22日
フットケアお子様連れもOKです
ペディスマイルはお子様連れのお母さんも気兼ねなくお越しいただけます。 通常フットケアはベッドで寝ていただきますが小さな赤ちゃんとご一緒の場合はソファ椅子に腰掛けて赤ちゃんはお膝に抱っこの...
2016年9月7日
更年期障害と副腎疲労
「急に汗が顔から吹き出すのよ」 「疲れがとれなくていつも身体がだるいの」 「生理不順でそろそろ閉経なのかしら?」 45歳〜50歳くらいの女性でこのような体の変化が現れると「更年期」という...
2016年9月3日
魚の目ケア、その日にキレイになるのは当たり前、問題はその後・・
フットケアコースは 魚の目・タコのケアをします。 具体的に何をするのかというと 厚みのあるタコや魚の目の角質を機械で削ってゆきます。 硬くなったタコや魚の目を削ってなくして...
2016年8月24日
藤本靖先生のセミナーへ@朝日カルチャー
ことしからハマっている藤本靖先生のセミナーが朝日カルチャー新宿で開催されるので行ってきました。 台風の日でしたが、関東を通り抜けた19:00スタートだったので中止にもならず雨風もなく普通...
2016年8月22日
台風の日だからサンダルで出勤した結果・・
今日(8/22)は台風9号が関東を直撃したため朝から土砂降りでした(T_T) 自宅から店までは徒歩20分ほど。 どうせビショビショに濡れちゃうんだから «サンダルで行こう!» と決めたの...
2016年5月14日
小さい魚の目プツプツがたくさん
5月も中旬。 初夏を通り越して日差しがギラギラ。 暑い日が続いています。 そろそろサンダルを履く季節になりましたね。 そうなると気になるのが素足。 冬の間、足のお手入れをサボっていて、久...
2016年4月30日
向上心をもつことが成長の鍵だと思っていました。
前向きとか向上心とか努力とか、そんな言葉が大好きでした。 まあ、今でも好きです。 生きてる間は、今の状態に満足せず成長し続けなければならないと思っていました。 自分より高いところにいる人...